2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
子どもの頃、繰り返し読んだオルコットの少女小説『若草姉妹』。 詳しい内容は覚えていないのですが、物語の冒頭部分、居間に飾った クリスマスツリーを囲んでくつろぐ、四姉妹の愛らしい笑顔の挿絵が 遠い記憶に蘇ります。 戦争で父が不在のマーチ家では、…
「おばあちゃんはクリスマスローズが好きなの」と、 当時5、6歳だった孫に話すと、すかさず、「クリスマス ローズはバラ科じゃなくてキンポウゲ科の多年生植物で、 根は毒があるから、飾る時は気をつけてね」と。 そうなんです。調べてみるとクリスマスロ…
2月9日(日)から、新約聖書・マルコの福音書の礼拝説教が始まり ました。「マタイ・マルコ・ルカ・ヨハネ」、4福音書中の一つです。 聖書の順番では2番めに位置づけられていますが、福音書の中では 一番古い書物とのことです。 長いことクリスチャンをし…
夫が丹精込めて育てている椿の花が咲きました。 自分の美しさなど知るべくもなく、時が満ちて、ただひとすじに 花を咲かせるさまに、崇高なものを見る思いがします。 我が家の椿、知識不足のため詳しい品種や名前は分かりません。 一重で小さめ、半開きで紅…
パンデミック(pandemic)という言葉を初めて聞いたのは、 ここ数年のことでしょうか。耳新しい言葉です。 ウィキペディアで調べるとパンデミックとは、「ある病気 (感染症)が国中あるいは世界中で流行すること」とあります。 今、中国の湖北省武漢市を中…