専業主婦と聞くと、時間に余裕があり優雅な暮らしぶりの
有閑マダムを連想する方が多いのでしょうか。
そんな専業主婦の私だから?
頼まれ事の、なんと多いことでしょう。
必ず在宅しているという安心感のゆえか、電話相談も日常茶飯事。
頼まれると断ることが出来ない性格もあって、あれもこれもと請け負って‥
その結果、時間に追われ、ついにはパンクすれすれの状況に陥ってしまう
ことがあります。心のかさつき、ひび割れはノー・サンキューなのですが。
今日読んだ聖書の中に、しっくり心に響く箇所を見つけました。
「力の限り、見張って、あなたの心を見守れ。いのちの泉はこれからわく。」
旧約聖書・箴言4章23節
心を見張る・見守る‥
『星の王子さま』の中に出てくるバオバブの木の場面と重なりませんか?
手入れを一日でもサボると、たちまち根がはびこって、王子さまの星を
突き通して壊してしまうバオバブの木。
疲れや忙しさから来るイライラや焦り、とげとげしさ、苦々しさなどは、
バオバブの種と同じようなものに思えるのです。
いつも自分の心を見張り、手入れをサボらず、悪い種や芽があったならば
早めに摘み取っておきたいものです。