シャロンの薔薇

聖書から学んだこと・日々の出来事・ハンドメイド

バイブルクラスのある幸せ

f:id:fantsht:20211202172414j:plain

 昨年春、コロナによる自粛生活が求められるようになって以来、

あらゆる方面での様式、方針の見直し・変更が余儀なくされました。

 

 私個人の日常生活に当てはめて言うなら、毎週日曜日の礼拝を

初め、教会の諸集会 然り、サークル活動 然り、美術館めぐり 然り、

サッカーのスタジアム観戦 然り‥。

 

 元々、家にいることが嫌いではないので、外出できないことへの

ストレスが溜まることは、あまりありません。昔、フジカラーの

CMで、樹木希林さんの「それなりに」というフレーズが大流行

しましたが、私も「それなりに」、時間を消化できています。

 

 ただ何か一つが、物足りない。何となく埋まらない心の真空領域

とでも言ったら良いでしょうか。その何かが、先月、ようやく

判明したのです。

 

 私の日常に欠けていたもの。それは、30年来、続けているバイブル

クラスの存在でした。所属教会では通常、木曜日の午前中に「聖書を

読む会」という、いわゆる聖書研究の集会を行っています。

 昨年3月以降、コロナが沈静化するまで休会することになって

いましたが、神奈川県は感染者数も多く、なかなか再開のタイミングを

つかめないでいました。

 

 状況が落ち着いている今が、チャンスかもしれない。銘々の心に

そんな促しがあったのか、声が上がり、牧師さんのGo Signも出て、

久々にメンバーが集合。教会堂とZoomの両方を用いての再スタート

となりました。

 もちろん、新しいオミクロン株の拡大が懸念される中での再開です。

今後の状況次第という条件付きではありますが、顔を合わせて聖書を

学ぶ機会が与えられることは、本当に感謝です。

 この際、飲食無しも、無粋なアクリル仕切り板使用も致し方なし。

とにもかくにも集まれることを喜び、良しとしましょう(^o^;)

 

 約1年半ぶりのバイブルクラス。パズルの空いたところのピースが

ピタッとハマりました。モヤモヤした霧がすっきり晴れた気分です。

 

 初代教会のクリスチャンたちの日常生活も、聖書にこう書いて

あります。彼らも集まり、学び、祈っていたのですね。

  彼らはいつも、使徒たちの教えを守り、交わりを持ち、

   パンを裂き、祈りをしていた。        

                使徒の働き2章42節

 

 教会の、こうあるべき本来の姿を再確認した思いです。