シャロンの薔薇

聖書から学んだこと・日々の出来事・ハンドメイド

被災地に届け、賛美歌「遠き国や」の歌が

    

 

 能登半島地震に遭われた方々が、今も厳しい寒さの中で避難生活を

強いられていることに心が痛みます。当地にいる人にしか分からない

本当に必要な支援の手が差し伸べられるよう、祈るばかりです。

 

 大きな震災が起こった後、私はいつも「遠き国や」という賛美歌の

歌詞とメロディが浮かんできます。以前、NHK教育TV「ゆかいなコン

サート」で歌のお姉さんを務めたこともある、森祐里さんというゴスペル

シンガーがいます。実は森さんとは以前、同じ町内に住んでいたことが

あり、ほんの数回程度ではありますが、ファイリングのお手伝いをした

ことがあります。森さんは阪神大震災で当時22歳だった弟さんを亡く

されました。震災後はコンサートなどを通して被災者を元気づける活動を

続けていらっしゃいます。

 先日17日も、大阪で催された「追悼の祈り会」で阪神・淡路大震災

東日本大震災能登半島地震尊い命を失った方々や、そのご遺族の

ために賛美歌を7曲歌ったという記事が紹介されていました。森さんは

「命の続く限り、被災地に心の救援物資となる歌を届け、弟のいのちを

つないでいきたい」と話していたそうです。

 

 ゴスペルシンガーのTAKEOさんが「遠き国や」を歌っているYoutube

見つけたので、ここに貼っておきます。心に響く歌声をぜひお聞きください。

TAKEOさんは以前、私が通う教会のコンサートでも歌ってくださった方。

♪ピッチピッチ、チャップチャップ、ランランラン を ♪ピンチ ピンチ

チャンス チャンス ランランランと、言い換えて歌っていたのが最高

でした(*^^)v

 

    「遠き国や」(教会福音賛美歌436番)

 

 1.遠き国や海のはて いずこに住む民も見よ

   慰めもて変わらざる 主の十字架は輝けり

  (くりかえし)

   慰めもて汝がために 慰めもて我がために

   ゆれ動く地に立ちて なお十字架は輝けり

 

 2.水は溢れ火は燃えて 死は手広げ待つ間にも

   慰めもて変わらざる 主の十字架は輝けり

 

 3.仰ぎみればなど恐れん 憂いあらず罪も消ゆ

   慰めもて変わらざる 主の十字架は輝けり

 


www.youtube.com

 

 この賛美歌は、関東大震災を経験した宣教師J.V.マーティンが作った

ものです。彼は震災のあった夜、余震が続き、火事も残る街中で、十字架の

光を見たのです。マーティンがつけた元々のタイトルは「There’s A Light」。

訳すと「光がある」。彼は、絶望に覆われる夜に、キリストの光、希望の

光を見つけ、この曲を書き上げました。

     (PBA太平洋放送協会「世の光」 賛美歌紹介から一部引用)

 

 There's A Light. “光がある”

今、苦境にあえぐ方々が、この光を見出すことができることを祈りつつ…。