シャロンの薔薇

聖書から学んだこと・日々の出来事・ハンドメイド

生まれたての春を探しに‥

f:id:fantsht:20220313231638j:plain

 

礼拝を終えて帰宅し、昼食後、春の陽気に誘われて

買い物バッグを手に、春を探しに外に出てみました。

スーパーまでの道々にも、生まれたての春が顔をのぞかせて

います。沈丁花タンポポホトケノザ、菜の花‥。

 

f:id:fantsht:20220313231626j:plain

f:id:fantsht:20220313231650j:plain

f:id:fantsht:20220313231612j:plain

 

我が家のベランダも黄水仙が咲き、木瓜の蕾がほころび

始めています。春爛漫まで、あと一歩の時期でしょうか。

 

「ムラサキハナナ」もきれいに咲いています。カタカナで書くと

どんな花? と首をかしげたくなりますが、「紫花菜」と漢字で

書けば、ぐんとイメージが湧いて来ます。

f:id:fantsht:20220313231719j:plain

 

この花の中国名は「諸葛菜(ショカツサイ)」。

諸葛孔明が大群を率いて野営し、戦いに臨む時に地に種を蒔いて

育て、その若い葉を食用にしたという、兵糧の野菜だったことから

名付けられたのだとか。

 

花言葉は「知恵の泉」「あふれる知恵」。いかにも知恵者、孔明

名にふさわしい、納得の花言葉ですね。

 

聖書には、知恵の素晴らしさを表現するフレーズがたくさんあります。

 

 知恵を得ることは、黄金を得るより はるかに良い。

                  箴言16章16節

 

 知恵の価値は真珠にもまさる。  ヨブ記28章18節

 

たしかに知恵はどんな宝玉にも優る価値あるもの。身を救うもの。

知識よりも、いざという時に役に立つ、たくさんの知恵を持つ者に

私もなれたら良いな‥。穏やかな弥生の風にそよぐムラサキハナナを

眺めがら、ふとそんな思いが湧いてきました。