シャロンの薔薇

聖書から学んだこと・日々の出来事・ハンドメイド

W杯‥私の楽しみ方

日本代表のワールドカップが終わりました。
“歴代最弱のチーム”などと揶揄していた人が、予想を覆しての快進撃に
掌を返したようなリアクション。人の変わり身の速さには思わず苦笑いですね。
 
“日本らしいサッカー”を旗印に、4年間積み上げてきたものを放棄し、
「負けないサッカー」へと戦術を変更した岡田ジャパン
窮地に立たされた時の苦肉の策が、図らずも大当たり!
チームの結束力の賜物とも言えますが、手放しで喜んで良いのかと‥。
 
「勝つ」ことより「負けない」戦術に変えた戦いに、サッカーの面白さは
半減します。守備一辺倒ではドキドキ、ワクワクもしません。オシムさん流に
言うなら、それはエレガントなサッカーとは言えないと思うのです。
 
ともあれ、ベスト4の夢は叶いませんでしたが、ちょっとだけ世界を驚かせる
ことはできた日本代表チーム。W杯で得たものを、それぞれの所属チームに
フィードバックして4年後の糧にしてほしいものです。
 
 
長い前ふりでしたが、ここからが本論です。
 
スポーツ観戦には、いろいろな楽しみ方があって良いと思います。
私は今回、世界の強豪チームの中から「おお!エレガント!」と思える
選手を見つけることを楽しみに見ていました。
メキシコのジオバニ・ドス・サントス選手、ドイツのエジル選手など、
キラッと光るプレーヤーを見つけましたねー!! 
二人とも若いので4年後に期待してます。
 
それから、もう一つの楽しみとして、オシムさんの解説に注目していました。
オシムさんの含蓄のある言葉には、いつも感銘を受けています。
 
一つはカメルーン戦後のコメントから。
今大会、スターダムにのし上がった本田選手について。決勝ゴールを挙げた
本田選手を称賛した後、しっかり戒めの忠告もつけ加えていました。
「この試合は巨人ゴリアテカメルーン)対 少年ダビデ(日本)の構図だ」と。
小さなものが強大なものを倒すという、旧約聖書の一節を例にあげて、
「本田がこれで舞い上がってゴリアテになったと勘違いしてはいけない。
周囲も本田をゴリアテにしてしまってはいけない」と釘を刺したのです。
前途ある有能な選手が自分を見失わないための、心ある忠告と言える
でしょう。そして、上げたり下げたり煽動的な記事を書く側も、情報に
踊らされる側も自粛しなさいという、鋭い指摘と警句が込められています。
さて、次はどんなエスプリの利いたコメントが飛び出すか、注目です。
 
もう一つは、パラグアイ戦後のコメントから。
PK戦で、惜しくも駒野選手がPKを外してしまい、一瞬、時計の針が
止まったかのような静寂に包まれた、あのシーン。
PK戦は見ないというオシムさん。そのオシムさんの、
「私もここに座りながら、現地の彼らの戦いに参加している気持ちでした」
という自宅のあるグラーツからのコメントに、通訳の方も涙で声がつまったと
ブログに書いておられました。
 
 
聖書に、
 
「悪い言葉を、いっさい口から出してはいけません。ただ、必要な時、
人の徳を養うのに役立つことばを話し、聞く人に恵みを与えなさい」
 
という言葉があります。良い言葉で心が満たされていれば、おのずと
それが口にのぼって来るでしょう。オシムさんの心のタンクには、知恵に
富んだ言葉がたくさん貯蔵されているのでしょうね。
さあ、自分の口からどんな言葉が出てくるかによって、心の状態が
透けて見えるかもしれません。気をつけようっと。
 
一風変わったW杯の楽しみ方でした。