シャロンの薔薇

聖書から学んだこと・日々の出来事・ハンドメイド

霧の摩周湖から届いた贈り物

 

世代は違うけれど、親しくしている若い友人から、

封書で、北海道旅行の可愛いお土産が届きました。

 

小さな木彫りのストラップ。入っていた小袋には

道の駅摩周湖温泉のお店の名が書かれていました。

 

摩周湖と言えば、やはり“霧の摩周湖”となりますよね。

15年前、私も行ったことがある場所です。

定年で現役を引退する夫を労う、記念旅行の時でした。

ツアー旅行でしたから、当然、北海道屈指の観光スポット、

摩周湖は外せません。日本一の透明度を誇る湖を、この目で

見たいと思いつつも、一面、霧に包まれ全貌をつかむのは

難しいと言われる摩周湖です。

 

その日もお約束(?)通り、霧がかかっていました。

「この先が湖です」と言われても、本当に何も見えません。

ガイドさんの「念力で霧を晴らしましょう」の掛け声に、

待つこと数十秒。

 

あら‥。念力が効いたのでしょうか。

ほんの一瞬ですが、風が霧を吹き払い、おもむろに姿を現した

湖を目に焼き付けることができました。ただ、シャッターチャンスを

逃してしまった悔しさ、今、思い出しました。でも空は青空(*^^)

 

摩周湖阿寒国立公園の中にありますが、公園で見つけたリスも、

懐かしい思い出の一コマです。

 

聖書には「霧」を含む聖句は多くありませんが、口語訳聖書に

次のようなものがあります。

 

 ‥彼らは朝ののように、すみやかに消えうせる露のように、

  打ち場から風に吹き去られるもみがらのように、

  また窓から出ていく煙のようになる。

                 ホセア書13章3節

 

  わたしは、あなたのとがを雲のように吹き払い、

  あなたの罪をのように消した。

                イザヤ書44章22節

 

霧というものは、すぐに消え去るもの。そして、その後、速やかに

晴れるものをイメージさせますね。霧そのものも潤っていますが、

次の晴れる瞬間を期待して待つ、私たちの心にも潤いをもたらす

気象現象と言ってよいでしょう。

 

晩秋の北の大地。素敵だろうなぁ‥と、木彫りのストラップを

眺めながら、想像を逞しくしています。