シャロンの薔薇

聖書から学んだこと・日々の出来事・ハンドメイド

あらためて「百人一首」に挑む

f:id:fantsht:20220104180543j:plain

 

新年おめでとうございます。

相変わらずマイペースではありますが、今年も徒然なるまま、

ひらめくままに綴っていきたいと思っております。

本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

ステイホームが定着し、暮らしのリズムも弛みがち。

でも熱量が足りないのは大人だけで、孫たちは元気いっぱい。

年末年始も、しっかりパワー注入してもらいました(^^;)

 

小学3年生の孫娘は、今、「百人一首」に夢中です。

子供向けの解説書を買ってもらい、カラフルな付箋をたくさん

貼って、一生懸命に覚えています。自分の家にはカルタが

ありません。それで、やってくるとテーブルいっぱいにカルタを

広げ、iPadを使って猛勉強。覚え方も昔とは大違いだと、

感心しきりです。

 

ちょっと知ったかぶりをして、「む・す・め・ふ・さ・ほ・せ」の

札の取り方を伝授すると、大喜びで紙にメモしていました。

日本古来の遊びには、どの時代、どの世代にも心を惹き付ける

不思議な魅力があるのでしょうね。

 

読み手は決まって、おじいちゃん。ただ、読みながら札を探すので

「おじいちゃん、ずるい! 読む人は取らないで!」と猛クレーム。

自分なりの覚え方があるようで、けっこうな札が取れています。

時々、カルタに興味のないお兄ちゃんが、こっそり一枚隠したり‥。

大騒ぎしながらのカルタ合戦も、またおかし、ですね。

 

二十年前、息子たちと遊ぶために、百首全部を覚え直したはずなのに、

結局、覚えているのは自分の好きな歌ばかり。孫とは言え、手加減は

無礼なりと、ジジババも、もう一度、真剣勝負に挑む覚悟でいます。

 

百人一首」。

脳の活性化には、最適の遊びと言えるかもしれません。