シャロンの薔薇

聖書から学んだこと・日々の出来事・ハンドメイド

語るより 聞くことを大切に

f:id:fantsht:20201112180818j:plain

   5、6年前に孫が摘んできた野菊
 

口が一つなのに耳が二つあるのは、聞くことのほうが大切だから。

そんな言い回しを、よく聞きます。

 

十年以上前、突発性難聴を発症。治療の甲斐あって標準レベルまで

回復しましたが、最近は、後遺症というより加齢のせいなのか、

少しずつ聴こえが悪くなっている気がします(~_~;)

 

だからという訳でもないのですが、できるだけ耳をダンボにし、

聞くことに集中するようにしています。今は集音器や補聴器の

性能も良いそうなので、あまり心配はしていませんが。

 

なぜ、聞くことが大切なのか。なるほどと頷ける、こんな一文が

あるので紹介したいと思います。

 

     「聞く」

 友の意見を聞く、先輩の意見を聞く、親の意見を聞く、

子の意見を聞く、反対する者の意見を聞く、敵の意見を聞く、

大衆の意見を聞く、総じて自分以外のものの意見を聞くという

ことは、自分が正されてゆくことです。

 自分は正しいとする私有観念が壊されてゆくこと、自分が

拠り所としていることを問い直してゆくこと、聞くということは

そういうことです。語ることよりも聞くことのほうが消極的な

受け身の態でありながら、内的に充実して深みをたたえて

いるのは、「自分を捨てる」ことがそこにあるからです。

     藤木正三著『神の風景』(ヨルダン社)より抜粋

 

聞くことの極意は、「自分を捨てる」ことなのですね。

異論があっても、なくても、一旦、相手の意見を受け留める

こと。そうか。自分とは考えが違うけれど、そういう見方も

あるのかと‥。

雄弁に語る相手の話を、遮らず最後まで聞くのは、忍耐も必要

ですが、円滑なコミュニケーションには、重要ポイントです。

「なるほど、その考え方も有りね。私はこう思うけどね」

ほぼ、これで会話は成立。波風立たず、継続していくでしょう。

 

一旦、自分を無にし、まず相手の意見を引き取っていくなら、

結果、冷静沈着に、自分が正されていくことにもなります。

日頃から、しっかり聞く姿勢を意識づけたいものです。